Catenda Hubは、クラウドベースのコミュニケーション・コラボレーション・プラットフォームであり、高度なVDC(Virtual Design and Construction)ツールにアクセスすることなく、すべての関係者がバーチャルな設計と施工に関わることができます。
Catendaは、IFC標準をサポートしているすべてのオーサリング・ソフトウェアと干渉アプリケーション間の相互運用性を確保するために、オープン標準形式を使用しています。
この記事には、次のトピックに関する情報が含まれています。
アカウントの設定
Catenda Hubでアカウントを作成するには、メールアドレスが必要です。管理者からCatenda Hubプロジェクトへ招待されると、Catenda から、登録の次のステップへのリンクが記載された招待状がメールで送信されます。このリンクを使用すると、個人の資格情報でアカウントを作成できます。
登録が完了すると、任意のWeb ブラウザから Catenda Hub上のプロジェクトにアクセスできるようになります。
インターフェース
ログインすると、利用可能なプロジェクトのリストが表示されるページが表示されます。
プロジェクトを選択して、プロジェクト環境に移動します。
左側のメニューには、次の主な機能領域が表示されます。主要な機能は次の通りです。
ドキュメント:ドキュメントをアップロード、ダウンロード、表示します。さらに、承認要求フローを実施し、結果を必要な関係者に通知することもできます。
モデル:モデルと点群 (IFC、e57、las) を表示し、ナビゲートします。さまざまな作業モデルを統合し、気になる点に基づいてトピックを作成して、他の関係者とコミュニケーションします。
トピック:モデルやドキュメントにマークアップを作成して、プロジェクトの気になる点を確認、解決、明確にします。これにより、すべての関係者間でのオープンなコミュニケーションが可能になります。
ドキュメント
アップロード
これは Catenda Hubのドキュメントエリアで、目的のフォルダを選択し、ドラッグ アンド ドロップするだけで (Windows エクスプローラーと同様に) あらゆる種類のファイルをアップロードできます。右上隅のアップロードボタンからアップロードすることもできます。
フォルダー内で一致するドキュメントが見つかると、Catenda は新しいリビジョンを作成し、置き換えられたすべてのリビジョンの記録を保持します。リビジョンとは、ドキュメントのバージョンのことです。Catenda Hubではモデルもドキュメントも、リビジョンによって履歴管理されます。
ダウンロード
検索バーまたはフィルター サイドバーを使用して必要なドキュメントを検索し、選択するだけです。フィルタは次回使用のために保存できます。
ドキュメントを選択したら、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
ドキュメントがPCにダウンロードされます。
ドキュメントを見る
Catendaのドキュメントビューアは、PDF、Microsoftファイル (doc、ppt、xls など)、および点群ファイルに至るまで、多くのファイル タイプをサポートしています。ビューアは、mp4 などのビデオ ファイルもサポートしています。
検索バーまたはフィルター サイドバーを使用して必要なファイルを検索し、クリックするだけでビューアで開きます。
ドキュメントへの注釈
注釈ツールを使用して、他のプロジェクト メンバーとコミュニケーションしたい領域を特定します。マークアップは既存のトピックに追加することも、選択したトピックリストに新しいトピックを作成することもできます。
モデル
モデル領域には、アクセス権に基づいて利用可能なすべてのモデルのリストが表示されます。これらは 3D ビューアで選択してオンにすることができ、フェデレーション モデルを直感的に表示してナビゲートできるようになります。
トピック
トピックには、トピック リストの形式でコミュニケーション チャネルが用意されています。トピックリストはアクセス権によって制御され、オーサリング ツールや干渉検出ツールなどの外部ソリューションに接続して、関心のあるポイント (競合、RFI、タスク、説明など) とのスムーズな交換を行うことができます。これらのトピックは、BCF (BIM コラボレーション フォーマット) をサポートする他のソフトウェアで必要なすべてのオブジェクトを使用して作成および再生できます。
プラグインと統合(ダウンロード リンク)
デスクトップを Catenda に接続します
Catenda 上のドキュメント リポジトリから PC 上の定義された宛先にダウンロードをスケジュールする
PC 上の定義された宛先から Catenda 上のドキュメント リポジトリへのアップロードをスケジュール設定します。
これらのスケジュールされたダウンロードとアップロードを毎日実行します
すべての Catenda プロジェクトへのアクセス
Catenda と Navisworks の間でトピックを交換する
Navisworks でクラッシュ オブジェクトを見つける
Navisworks のクラッシュから BCF トピックを作成する
Catenda のドキュメント ライブラリにアクセスして、Navisworks でサポートされているファイル形式を開きます
すべてのモデル リビジョン (最新だけでなく) にアクセスします
NWD ファイルを Catenda に直接保存します
グループまたは複数のクラッシュからトピックを作成するときにビューポイントを統合します (すべてのクラッシュを含む 1 つのビューポイントを作成します)
すべての Catenda プロジェクトへのアクセス
Catenda と Revit の間でトピックを交換する
IFC モデルを Catenda にエクスポートする
Revit でクラッシュ オブジェクトを見つける
Revit で BCF トピック(2D および 3D)を作成する